一面のコスモス
富士北麓も秋が一層深まり、木々の葉も赤や黄色に色づいています。こちらは富士山の雪解け水が湧き出ていて、名水百選にもなっている忍野八海付近の草原です。 秋晴れの気持ちの良い日に、太陽に向かって一面のコスモスがやさしく揺れて […]
富士北麓も秋が一層深まり、木々の葉も赤や黄色に色づいています。こちらは富士山の雪解け水が湧き出ていて、名水百選にもなっている忍野八海付近の草原です。 秋晴れの気持ちの良い日に、太陽に向かって一面のコスモスがやさしく揺れて […]
研究農園の現の証拠(ゲンノショウコ)は、夏から咲いていた花の時期を終え種をつけはじめました。画像右側の冠のようなものは種を飛ばしたあとです。めしべの先端が5つに分かれ、根元についた種を飛ばします。種が飛ぶ瞬間をみることは […]
北麓草水の化粧品を製造している工場周辺には、野生の鹿が時々現れます。2頭の親子鹿が通勤道路を横切ったりと驚かせられることがありますが、先日は何と12頭の鹿の群れが悠々と道路を横切り、こちらを向いて立ち止まっていました。し […]
ススキの穂が風に揺れる中秋。富士北麓の空は厚い雲に覆われていますが、雲の合間からお月見ができればいいですね。ススキの穂とお団子をお供えして、お月さまに思いを馳せてはいかがでしょうか。
トゲトゲの緑色の葉の先に淡い紫色のアザミが花開き始めました。秋にはキキョウや萩の花など、紫色の花をよく見かけます。紫色の花が咲き始めると、季節の移ろいを感じられます。富士北麓の朝夕はすっかり涼しくなり、羽織るものが必要に […]
春に枝先に白い花をたくさんつけたノイバラの実です。花が落ちたあと、がくの下に緑色の実をぷっくりと膨らませていました。涼しくになるにつれ、色づいて真っ赤になります。植物は花が咲いている時に目が行きがちですが、花が落ちたあと […]
富士北麓では秋になると「新倉柿」と呼ばれる渋柿がたくさん実ります。この葉は乾燥させて北麓草水の野草湯の原料にもなっています。最近では少なくなりましたが、昔は多くの家庭で皮をむき軒先にオレンジ色ののれんのように、色鮮やかに […]
そろそろ花火の季節も終わりですね。今年の夏、花火大会にはお出かけになりましたか。まだ富士北麓の森では、線香花火のような草花を楽しむことができます。 ヒヨドリが鳴く頃に咲くことからヒヨドリバナと言われます。小さな白い花が少 […]
台風一過の青空が眩しい朝になりました。また暑さも戻ってくるようです。暑い日にはどうしても冷たい食べ物、飲み物をとりがちですが、胃腸が冷えて働きが低下します。そんな時には温かいものを食べて、内臓を温めることをおすすめします […]
夏の野菜がたくさん収穫できる季節になってきました。こちらは家庭菜園で育てている野菜になります。 北麓草水では正しい習慣として食事を大切なことのひとつと考えています。昔から旬のものを食べることが、体にも良いとされています。 […]
休日の朝にウォーキングを楽しんでいます。こちらは富士山の正面に位置する「新倉山浅間公園」です。朝6時頃にこの山の中腹にある公園を目指してウォーキングや散歩をされている方を多く見かけます。約400段ある階段を上るコースと舗 […]
富士北麓でも蒸し暑い日が続いています。私たちは水を飲んだり、発汗して体温の調整をしますが、植物たちはどうしているのでしょうか。研究農園の甘茶蔓は、茎のフシが地面に触れた場所から根を生やします。根の数を増やすことで水分や養 […]