• オンラインストア
  • お店のご案内
  • お知らせと季節のおすすめ

    2022.12.26

    甘さと爽やかさのあるフレッシュな香り
    「季節限定 伊予柑」

    季節限定の新商品「伊予柑」を12月26日(月)に発売します。冬に旬を迎える伊予柑と、マンダリンオレンジ、ゼラニウムの精油をブレンドしました。山神果樹薬草園で抽出した伊予柑精油に加え、弾力のあるやわらかな肌を保つイヨカン果 […]

    2022.12.23

    「北麓草水 福袋2023」販売のご案内

    日頃より北麓草水をご愛用くださっている皆さまへ、感謝の気持ちを込めて福袋をご用意いたしました。皆さまのすこやかで心地よい暮らしを願い、スキンケアやボディケアなどのアイテムを組み合わせた特別なセットです。ご来店、ご利用をス […]

    2022.12.12

    冬のオトコエシ

    秋の初めまで白い花を咲かせていた男郎花(オトコエシ)が、花の季節が終わり小さな実を付けています。実の下にある翼状の小苞は、直径6mmほど。その外観から団扇(うちわ)のようだと言われることもあります。富士山が雪を抱く季節に […]

    2022.12.01

    クリスマス特別セットを販売します 

    季節限定のエッセンシャルオイルモミとサシェを組み合わせたクリスマス特別セットを、直営店にて限定販売いたします。友人や家族、大切な方への贈り物に、一年間頑張ったご自身へのご褒美にいかがですか。精油を使ってご自身で香りを付け […]

    2022.11.08

    立冬のおすすめ
    「ディープモイストローション」

    繊細な肌を深く潤す桃と米の発酵の力を生かした化粧水 本格的な冬へと季節が移り変わり、日に日に気温が下がる時季です。湿度も低下し、皮脂や汗の分泌が減ると、十分な皮脂膜がつくられなくなってしまいます。皮脂膜の減少により角質層 […]

    2022.11.01

    「季節限定 モミ」
    冬の森林にいるような、清々しく凛とした香り

    季節限定の新商品「モミ」を11月1日に発売します。モミ属の樹木であるトドマツの国産精油に、ユーカリ・ラベンダーの精油をブレンド。ボディケアアイテムには肌を整える松由来のエキスを配合しました。1年のなかでも何かと忙しいこの […]

    2022.11.01

    研究農園の冬支度

    鳴沢村にある研究農園に霜が降り始める11月。毎年、地元のお米農家さんからいただいた稲わらを敷き詰めて、植物を保温しています。地上部は枯れてなくなりますが、土の中の根っこが凍らないように、そっとワラを被せて寒さから守ります […]

    2022.10.12

    オトコエシ

    秋の風が心地よく感じる日、男郎花(オトコエシ)が、季節を知らせるように咲いていました。秋の七草のひとつ、女郎花 (オミナエシ)が黄色の花を咲かせるのに対して、白色の花を咲かせる男郎花。茎の太さや葉の厚さなど、女郎花に比べ […]

    2022.10.04

    10周年の感謝の気持ちを込めて 

    おかげさまで、北麓草水はこのたび10周年を迎えることができました。日頃より北麓草水をご愛用いただいているお客さまをはじめ、商品や店舗づくりに携わってくださる皆さまの支えがあってのことです。心より、感謝を申し上げます。  […]

    2022.09.15

    ご使用済みのガラス容器の回収をはじめます

    北麓草水では環境負荷への配慮から、ガラス容器の回収をはじめることといたしました。お客様のお手元にあるご使用済みのガラス容器を資源として再生・再利用するため回収いたします。北麓草水の新しい取り組みに、ぜひご協力お願いいたし […]

    2022.09.09

    ゲンノショウコ

    有用植物のひとつとして、北麓草水の化粧水「モイストローション」などに使用しているゲンノショウコ。お茶や薬湯として昔から親しまれていた野草で、飲めばたちどころに効果が出ることから「現の証拠」と呼ばれるようになったと言われて […]

    2022.09.05

    価格改定のお知らせ

    日頃より北麓草水をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび北麓草水では、商品の価格改定をさせていただくことといたしました。原材料費の高騰や物流・製造コストの上昇が長期化するなか、可能な限り販売価格に反映させない […]